機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

18

ROS Japan UG #30 ROS2講習会(大阪開催)

関西で4回目の開催は待望のROS 2講習会!

Hashtag :#rosjp
Registration info

社会人

1000 (Pre-pay)

FCFS
39/41

学生

500 (Pre-pay)

FCFS
20/20

About Prepayment

About Prepayment Contact Info:

(Only shown to attendees.)

Cancel/Refund Policy:

返金処理には手間がかかるため、本人都合のキャンセルの場合、返金を行うことができません。

Print receipt data:

発行しない (詳しくはこちら)

Description

※イベント内容は予告なく変更される場合があります。

概要

ROS Japan Users Groupが開催する第30回勉強会です。 一般社団法人i-RooBO Network Forum様およびおおさかATCグリーンエコプラザ様との共催です。

ROSはすでに10周年を超えて、世界最大のロボットソフトウェアプロジェクトになりました。 しかしROSは大型かつ独立したロボットというユースケースのみを目的として開発され、現在に利用されている様々なユースケースに向いていない特徴がいくつかあります。 より広く利用できるロボットソフトウェアフレームワークを作るために、Open Roboticsは3年前からROS 2の開発を行っています。 2017年12月に最初のリリースがあり、フレームワークのいくつかの部分はバージョン1またはバージョン1に近いベータ版になりました。 本講習会では参加者がROS 2を触り始められるために、ROS 1の差、ROS 2の特徴及びROS 2の簡単な使い方を紹介します。 ROS 2の最新リリース「Crystal Clemmys」に対しての講習会なので、このリリースに新しく入ったフィーチャーも教えます。

本講習会は講師としてGeoffrey Biggsさんが担当します。 奮ってご参加ください。

本講習は4/20(土)に東京で開催するROS Japan UG #29 ROS2講習会と同内容の予定です。

スケジュール

時間 発表者(敬称略) タイトル
09:30 ~ 09:50 受付
09:50 ~ 10:00 会場説明など
10:00 ~ 10:20 共催団体の紹介(予定) T.B.A T.B.A
10:20 ~ 12:00 講習会 @geoff ROS 2の紹介
12:00 ~ 13:00 休憩
13:00 ~ 17:30 講習会 @geoff ROS 2の紹介
17:30 ~ 18:00 撤収

参加者へ

本講習会はハードウェアを利用しません。参加者は自身のパソコンでROS 2のノードを作成しROS 2のやり方を練習します。

本講習会は、当日参加キャンセルを防止する意味で試験的に参加費を事前にいただく形をとります。

参加費は会場利用費、講師の交通費と当日のお茶代に使われます。 領収証の発行はできません。 余った分は次回以降のROS Japan UGのイベントに持ち越されます。

準備物

参加者はノートPCを持参してください。 OSは基本的に最近のLinux、MacOSまたはWindows(Visual Studioがインストール済み)のいずれかがいいですが、 講師の希望としてはLinuxがおすすめです。

ROS 1のインストールは必要ではありません。

その他案内事項

  • 不明点や会場に関するご質問などは本ページのコメント欄か、rosjpのSlackにて担当者(ID: takasehideki)までご連絡ください。#kansaiチャンネルでのMentionもしくはDirect Messageいずれでも承ります。

  • ROS, ROS Japan Users Groupに関するツイートや投稿などには、ぜひ #rosjp を付けて発信してください。

  • WiFiは会場に用意されているものが無料利用可能です。ただし、主催者でインターネット接続の保証はいたしかねます。本講習はlocalhost内で完結する予定ですので、ネットワーク接続は必須ではありません。

  • 会場では十分な口数のコンセントを用意する予定ですが、テーブルタップの持ち寄りに協力いただけると助かります。

  • 会場の飲食は自由です。手土産などの持ち込みも歓迎します。

  • イベント終了後に懇親会の開催を検討しています。詳細や参加希望などは当日に案内します。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

takasehideki

takasehideki wrote a comment.

2019/04/20 15:04

また,会場キャパと講習内容ケアの兼ね合いから増席をしにくいです.1週間前くらいの状況にて学生枠が埋まっていなければ人数枠の振り替えは考えています.こちらもご理解いただけますと幸いです.

takasehideki

takasehideki wrote a comment.

2019/04/20 15:02

参加費前払いのイベントではキャンセル待ちの登録設定ができず,キャンセルが発生するかを都度で確認いただくしかありません.connpassの仕様ということでご容赦ください.

u_manbou

u_manbou wrote a comment.

2019/04/20 13:42

可能なら社会人枠の増席もしていただけると、ありがたいです。

tetsu5902

tetsu5902 wrote a comment.

2019/04/20 07:17

同じくキャンセル待ちがあれば登録したいです.

TakatoHorii

TakatoHorii wrote a comment.

2019/04/19 19:37

社会人枠のキャンセル待ちをしたいのですが,可能ですか?

takasehideki

takasehideki wrote a comment.

2019/04/11 17:36

好評につき学生枠が早くも満員に達していましたので増席してみました.参加したいけど諦めかけていた学生さん,改めてご検討ください^^;

takasehideki

takasehideki published ROS Japan UG #30 ROS2講習会(大阪開催).

04/06/2019 09:17

ROS Japan UG #30 ROS2講習会(大阪開催) を公開しました!

Group

ROS Japan UG

ROS (Robot Operating System) Japan Users Group

Number of events 61

Members 2767

Ended

2019/05/18(Sat)

09:30
17:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/04/08(Mon) 09:00 〜
2019/05/18(Sat) 09:30

Location

大阪南港ATC ITM棟11F おおさかATCグリーンエコプラザ

大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1−10

Attendees(59)

keisuke

keisuke

ROS Japan UG #30 ROS2講習会(大阪開催)に参加を申し込みました!

YoshihikoYoshizaki

YoshihikoYoshizaki

ROS Japan UG #30 ROS2講習会(大阪開催) に参加を申し込みました!

dankuro

dankuro

ROS Japan UG #30 ROS2講習会(大阪開催)に参加を申し込みました!

yoshito-okada

yoshito-okada

ROS Japan UG #30 ROS2講習会(大阪開催) に参加を申し込みました!

NaoyukiSiva

NaoyukiSiva

ROS Japan UG #30 ROS2講習会(大阪開催) に参加を申し込みました!

shinji-kaida

shinji-kaida

ROS Japan UG #30 ROS2講習会(大阪開催) に参加を申し込みました!

ymura

ymura

ROS Japan UG #30 ROS2講習会(大阪開催)に参加を申し込みました!

t_kata

t_kata

ROS Japan UG #30 ROS2講習会(大阪開催) に参加を申し込みました!

Fujitax

Fujitax

ROS Japan UG #30 ROS2講習会(大阪開催)に参加を申し込みました!

TomoyukiTsugawa

TomoyukiTsugawa

ROS Japan UG #30 ROS2講習会(大阪開催) に参加を申し込みました!

Attendees (59)

Canceled (7)