機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

7

ROS Japan UG #19 機械学習・AI勉強会

Organizing : 株式会社ロボティズ日本支店

Hashtag :#rosjp
Registration info

発表枠

Free

Standard (Lottery Finished)
1/1

一般参加枠

Free

FCFS
53/50

初参加・女性参加枠

Free

FCFS
17/16

抽選参加枠

Free

Standard (Lottery Finished)
18/20

追加LT発表枠

Free

FCFS
4/4

Description

※イベント内容は予告なく変更される場合があります。

概要

  • 内容:クラウドコンピューティング、機械学習、AI関連分野のROS勉強会
  • 日時:12月7日 18:30開場、19:00開始
  • 場所:IBSC東京 (東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル7階)
  • キーワード:機械学習、AI、クラウドコンピューティング、GPU、FPGA、ディープラーニング、画像処理、音声認識

ROS Japan Users Groupが開催する第18回勉強会です。今回は機械学習、AI関連関連の分野に限定したROS勉強会です。 株式会社ロボティズ日本支店様との共催で、会場提供、スナック類差し入れをサポートしてもらいます。

IBSC東京にて開催します。飲食は自由です。

ゲスト発表としてPreferred Networksの高橋様より発表を頂きます。

スケジュール

時間 発表者(敬称略) タイトル
18:30 ~ 18:55 受付
19:00 ~ 19:50 ゲスト発表 高橋(Preferred Networks 実社会・実環境におけるロボットの機械学習
19:50 ~ 20:00 発表 @sojun あの日流した/計算の結果を/僕はまだ/知らない
20:00 ~ 20:10 休憩 - -
20:10 ~ 20:20 発表 @株式会社ロボティズ日本支店 タイトル未定
20:20 ~ 20:25 LT発表 @KazuyukiArimatsu TensorFlow ObjectDetectionAPIを使った取り組み
20:25 ~ 20:30 LT発表 @hiroaki.kaneda ROS,GazeboとChainerを用いた畳込みニューラルネットワークによる3次元形状の学習
20:30 ~ 20:35 LT発表 @Taku Yoshioka Introduction of a paper by Bousmalis et al. for efficient training of grasping by simulation
20:35 ~ 20:40 LT発表 @HidekiHashimoto GoPiGoとGazeboを使用した強化学習アーキテクチャ
20:40 ~ 21:00 撤収

発表者へ

機械学習、AI、クラウドコンピューティング、GPU、ディープラーニング、画像処理、音声認識、組み込みシステムなどに関係する分野の内容を幅広く募集します。

発表希望者は、発表者枠で参加申し込みの上、本イベントページのフィード欄に発表タイトルをご連絡ください。先着順で対応し、スケジュールに反映させます。

発表終了後、資料公開が可能な方は、本イベントページから資料投稿にご協力お願いします。

一般参加者へ

ROS, ROS Japan Users Groupに関するツイート、投稿などには、ぜひ #rosjp を付けて発信してください。

Presenter

Feed

shiba_8ro

shiba_8ro wrote a comment.

2017/12/09 17:15

ROBOTISの柴田です。勉強会ご参加の皆様、お疲れ様でした。当日配布したTurtlebot3パンフレットに一部誤記ありましたので、訂正します。 TB3公式wiki(チュートリアル)のURLを「turtlebot3.readthedocs.io/」と記載していましたが、「turtlebot3.robotis.com」 に移転しました。TB3のソフトウェアマニュアルやExampleはすべてこちらで公開しています。導入をご検討の方は、まずwikiを御覧ください。シミュレーションだけでも試せますよ。 なお、日本国内のTB3認定ディストリビューターはアールティ様、ベストテクノロジー様、ROBOTIS日本支店です。(発表のときにHow to buy?の話をしそびれてました、、、)

Kuniyuki Takahashi

Kuniyuki Takahashiさんが資料をアップしました。

12/08/2017 11:26

KazuyukiArimatsu

KazuyukiArimatsuさんが資料をアップしました。

12/07/2017 23:35

ロボット・AIエンジニアスクール アールティアカデミー

ロボット・AIエンジニアスクール アールティアカデミー wrote a comment.

2017/12/07 22:11

今日のROS勉強会で、ROBOTISの柴田さんがTutleBot3の話をされていましたが、アールティのWEBショップから購入できます。 ご購入希望の方は、チェックしてください。 https://www.rt-shop.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=1001_1021&products_id=3587

Taku Yoshioka

Taku Yoshiokaさんが資料をアップしました。

12/07/2017 20:56

hiroaki.kaneda

hiroaki.kanedaさんが資料をアップしました。

12/07/2017 05:57

Taku Yoshioka

Taku Yoshioka wrote a comment.

2017/12/04 18:24

@fudekin 様 遅くなりましたが、発表タイトルは以下でお願いいたします:Introduction of a paper by Bousmalis et al. for efficient training of grasping by simulation

fudekun

fudekun wrote a comment.

2017/12/04 09:21

みなさまにご協力頂きましたおかげで、全ての発表枠が埋まりました!!当日、非常に楽しみにしております。

fudekun

fudekun wrote a comment.

2017/12/04 09:15

@HidekiHashimotoさま 是非ともよろしくお願いします。お席を確保するためにも、申し込みシステムからの申し込みもお願いします。

HidekiHashimoto

HidekiHashimoto wrote a comment.

2017/12/03 16:05

@fudekun様 GoPiGoとGazeboを使用した強化学習アーキテクチャ について発表したいと思います。宜しくお願いします。

fudekun

fudekun wrote a comment.

2017/12/01 09:48

皆さま LT発表もラスト1枠となりました!私の承諾などは、特に必要ありませんので、是非ご自由に我こそはという発表をお待ちしております。

fudekun

fudekun wrote a comment.

2017/12/01 09:46

@Taku Yoshiokaさま お席を確保するためにも、申し込みシステムからの申し込みもお願いします。

Taku Yoshioka

Taku Yoshioka wrote a comment.

2017/12/01 09:24

@fudekun様 ご了承ありがとうございます。タイトルは来週の月曜日中にお送りします。よろしくお願いいたします。

fudekun

fudekun wrote a comment.

2017/11/30 21:26

@Taku Yoshiokaさま 勿論問題ありません。ROSへのフィードバックもきっとあるでしょうから是非、お話ください。

Taku Yoshioka

Taku Yoshioka wrote a comment.

2017/11/30 19:07

ROSと直接関係しませんが、LTで画像の生成モデルのロボット応用の話でもいいでしょうか。論文紹介のようなものです。

fudekun

fudekun wrote a comment.

2017/11/30 18:00

抽選参加枠が全部埋まりましたが、LT枠2枠はまだ空いております!!アピールの大チャンスです!!

fudekun

fudekun wrote a comment.

2017/11/30 09:30

一般発表枠で募集していた残り1枠を「LT発表枠(5分枠)」2つに分割しました!!どうぞ、お気軽に発表頂ければと思います。

fudekun

fudekun wrote a comment.

2017/11/29 16:19

@hiroaki.kanedaさま LT発表の表明、ありがとうございます。ROSJPに関しては気楽に発表できる場かと思います。それにしても、非常に面白そうな発表内容ですね。是非、よろしくお願いします。

hiroaki.kaneda

hiroaki.kaneda wrote a comment.

2017/11/29 12:06

もしよければLT発表できればと思っています。ROS,GazeboとChainerを用いた畳込みニューラルネットワークによる3次元形状の学習についてなのですが、なにぶん初参加で勝手が分かりません。いかがでしょうか。

fudekun

fudekun wrote a comment.

2017/11/29 09:51

@KazuyukiArimatsuさま ありがとうございます。趣旨にバッチリ合っています。当日の発表を楽しみにしております。

KazuyukiArimatsu

KazuyukiArimatsu wrote a comment.

2017/11/28 22:57

初参加で勝手がわからず恐縮なのですが、つくばチャレンジという屋外自立移動ロボットコンテストでROSを使って開発をしていて、もし枠が余っていればTensorFlow ObjectDetectionAPIを使った取り組みについて共有させて頂きたいのですが、発表内容は会の趣旨とあっていますでしょうか?

fudekun

fudekun wrote a comment.

2017/11/28 18:09

繰り返しになりますが、発表者枠はまだ埋まっておりません。 それだけ、関心は高いけれども、専門家が少ない分野なのかもしれません(そこで専門知識をアピールすればチャンスかも!)。#rosjp 複数回参加されている方も、機械学習・AIとは関係ないかも?ということは、あまり気にせず、プログラミングに関することやクラウドコンピューティングに関することなど、コンピュータ全般のこととしてテーマを捉えて頂ければ発表の裾野も広がるかと思います。 <追加発表枠><追加LT発表枠>への参加是非とも、ご検討ください。

fudekun

fudekun wrote a comment.

2017/11/28 17:53

受講枠はあっという間に埋まりましたが、発表者枠はまだ埋まっておりません。 LT枠(5分枠)を新規で設けてみましたので、まだ試行中で困っていることでも構いません。 歴戦の戦士が集うこの場にぶつけてみてはいかがでしょうか。 (初発表者の方も、ROSJPであれば発表しやすいのではないでしょうか。是非、ご検討ください。)

youtalk

youtalk wrote a comment.

2017/11/18 13:04

抽選参加枠として20席参加枠を増やしました。かなり後からキャンセル待ちをされている方、今から参加を希望される方はこの抽選参加枠をご利用ください。28日に抽選が行われます。

youtalk

youtalk published ROS Japan UG #19 機械学習・AI勉強会.

11/14/2017 12:08

ROS Japan UG #19 機械学習・AI勉強会 を公開しました!

Group

ROS Japan UG

ROS (Robot Operating System) Japan Users Group

Number of events 60

Members 2752

Ended

2017/12/07(Thu)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2017/11/15(Wed) 09:00 〜
2017/12/07(Thu) 21:00

Location

IBSC東京

東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル7階

Organizer

Attendees(89)

Kuniyuki Takahashi

Kuniyuki Takahashi

ROS Japan UG #19 機械学習・AI勉強会 に発表者として参加を申し込みました.

Kaz

Kaz

ROS Japan UG #19 機械学習・AI勉強会に参加を申し込みました!

sojun

sojun

ROS Japan UG #19 機械学習・AI勉強会 に参加を申し込みました!

KatsutoArai

KatsutoArai

ROS Japan UG #19 機械学習・AI勉強会 に参加を申し込みました!

youtalk

youtalk

ROS Japan UG #19 機械学習・AI勉強会に参加を申し込みました!

STK7M_ML

STK7M_ML

ROS Japan UG #19 機械学習・AI勉強会に参加を申し込みました!

hiroshi_shinji

hiroshi_shinji

ROS Japan UG #19 機械学習・AI勉強会に参加を申し込みました!

tezsawa

tezsawa

ROS Japan UG #19 機械学習・AI勉強会に参加を申し込みました!

KanSAKAMOTO

KanSAKAMOTO

ROS Japan UG #19 機械学習・AI勉強会 に参加を申し込みました!

kentarou_h

kentarou_h

ROS Japan UG #19 機械学習・AI勉強会 に参加を申し込みました!

Attendees (89)

Waitlist (4)

aramoto

aramoto

ROS Japan UG #19 機械学習・AI勉強会 に参加を申し込みました!

etoiles121

etoiles121

ROS Japan UG #19 機械学習・AI勉強会 に参加を申し込みました!

jinze_yu

jinze_yu

I joined ROS Japan UG #19 機械学習・AI勉強会!

masahirotateno

masahirotateno

ROS Japan UG #19 機械学習・AI勉強会 に参加を申し込みました!

Waitlist (4)

Canceled (42)